本文へスキップ

遊漁船ジャンキー | 遠州灘・浜名湖の釣り船、遊漁船です。

お問い合わせ・ご予約〒431-0425 静岡県湖西市梅田62-17

遊漁船 ジャンキー予約090-7023-9359

ブルージャンキー053-577-6089

利用者の安全確保等に関する情報の公表

利用者の安全確保等に関する情報の公表

遊漁船の総トン数又は長さ、定員及び通信設備等

遊漁船の名称 JUNKIEV
船舶番号 第271-36584号
総トン数 4トン
長さ 10.12 m
旅客定員 10人
航行区域 限定沿海
遊漁船の使用状況 他使用と兼用
船舶の所有状況 自己所有船舶
通信設備の状況 携帯電話  国際VHF開局次第設置予定
業務形態 船釣り、クルージング


安全の確保のため船長及び業務主任者が遵守すべき事項

航行中及び利用者が水産動植物を採捕している間、船長及び業務主任者は以下のとおり行動します.
〇一般的事項

  • 出航から帰航するまでの間は、飲酒はしません。また、酒気を帯びて漁場に案内しません。
  • 航行中、波の影響により船体が動揺するときは、波の状況について適切な見張りを行うとともに、波に対する進路の変更を行い、かつ、安全な速力まで十分な減速を行うことにより、船体動揺の軽減に努めます。
  • 航行中、波の影響により船体が動揺して危険が予想されるときは、 利用者に対して動揺が比較的小さい船体中央より後方の部分に乗船するよう指導します
  • 乗船中は、船室内にいる場合を除き、救命胴衣を着用します。
  • 乗船中は、船室内にいる場合を除き、利用者に常に救命胴衣を着用させます。
  • 12歳未満の小児には、乗船中は、常に救命胴衣を着用させます。
  • 利用者の乗降場所から漁場又は漁場から漁場までの間における岩場、浅瀬、河川域、防波堤、定置網、養殖施設等を調査し、危険性の評価を行い、特に危険と認められる場所について、別添にとりまとめ、安全に航行できる航路、避険線等の設定を行います。
  • 航行中はGPSプロッター等を利用して自船の位置を確認し、上記で設定した航路の航行、避険線に基づいた安全な航行を行います。           
  • 随時、気象や海象等に関する情報収集を行い、気象又は海象等の状況の悪化等、利用者の安全の確保のために必要と判断される場合は、  船室内においても利用者に救命胴衣(国土交通省が定める要件に適合するもの)を着用させます。

〇 船釣りをする場合
利用者を案内している間は、船長及び業務主任者は自ら釣りをしません。
利用者の乗降場所から漁場又は漁場から漁場までの間における特に危険と認められる場所
浅瀬 航路以外の浅瀬
防波堤 今切口の消波ブロック
自船の位置及び設定した航路の航行並びに避険線に基づいた航行の確認方法
GPSプロッターと目視等で確認して航行


出航中止基準及び帰航基準

出航中止基準
出航地や案内する漁場、出航地から案内する漁場までの間において、以下のいずれかの状況となっている場合、出航を中止します。

  • 海上警報(風、霧等)、波浪警報、津波警報・注意報の発令中
  • 出航地の波高 1.5m以上
  • 出航地の風速 8m以上
  • 出航地の視程 500m未満
  • 落雷のおそれがあるとき
  • 事業者、船長又は業務主任者のうち、いずれか1名でも危険と判断したとき

帰航基準
案内する漁場において、以下のいずれかの状況に至った場合、帰航することとします。

  • 海上警報(風、霧等)、波浪警報の発令
  • 利用者に急病人やケガ人が出たとき
  • 漁場における波高 1.8m以上
  • 漁場における風速 10m以上
  • 漁場における視程 300m未満
  • 落雷のおそれがあるとき  
  • 上記の他、利用者の安全の確保が困難になると予想されるとき

気象又は海象等の状況が悪化した場合の対処

気象又は海象等の状況が悪化した場合の避難する場所
出航した港等に帰航できない場合は、以下の場所に避難をします。
案内する漁場の位置 今切口から西  避難する港 赤羽根港
案内する漁場の位置 今切口から東  避難する港 福田港

情報を収集すべき事項

(1)利用者の安全の確保に必要な情報
出航地における波高、風速、視程
水路通報、気象・津波・海上警報等の情報
乗船する利用者数
法に基づく協議会において協議が調った事項や海面利用協議会等で定められた事項など、地域における安全確保に関する情報
立入禁止区域に関する情報
(2)漁場の安定的な利用関係の確保に必要な情報
法第16条に基づき利用者に周知する必要がある
「案内する漁場における水産動植物の採捕に関する制限又は禁止及び漁場の使用に関する制限の内容」について、 当該漁場を管轄している都道府県知事が提供している情報
漁場利用協定や漁場慣行等について、案内する漁場を管轄する都道府県に設置されている海面利用協議会が提供している情報
法に基づく協議会において協議が調った事項や海面利用協議会等で定められた事項など、地域における漁場の安定利用に関する情報

安全の確保のため周知すべき内容及び方法

周知の方法
遊漁船に周知内容を掲示する。
周知する内容
〇一般的事項

  • 出航から帰航するまでの間、船長及び業務主任者の指示に従うこと
  • 遊漁船の航行中はむやみに立ち歩かないこと
  • 航行中、波の影響により船体が動揺することがあるときは、動揺が比較的小さい船体中央より後方の部分に乗船すること     
  • 天候急変時の帰航決定について船長の指示に従うこと
  • 救命胴衣等の救命設備の保管場所及び使用方法  
  • 落水者の船上への引揚げを補助するはしご等の保管場所及び使用方法  
  • 落水者の発生等、非常時の場合における他の利用者への救助協力  
  • 乗船中は船室内にいる場合を除き、救命胴衣(国土交通省が定める要件に適合するもの)を着用すること

 漁場において口頭で説明する
 〇一般的事項
  • 案内する漁場において注意すべき事項
    (乗船中は船室内にいる場合を除き、救命胴衣(国土交通省が定める要件に適合するもの)を着用すること)

損害賠償保険について公表する情報

船名 JUNKIEV
利用者1人当たりの填補限度額 3000万円  R6.12月から5000万円に変更予定
旅客定員 10人
契約期間 令和5年12月27日から令和6年12月26日まで

遊漁船業者登録票


遊漁船 ジャンキー

    

shop info店舗情報

遊漁船 ジャンキー

遊漁船業者登録 静岡県知事第1311号
運営 株式会社ブルージャンキー
〒431-0425
静岡県湖西市梅田62-17
TEL.053-577-6089
FAX.053-577-6089
登録番号:T2080401017988



”ブルージャンキー”




SSL GMOグローバルサインのサイトシール
本サイトでのお客様の個人情報は
SSLにより保護されています。